- SBI経済圏の始め方
- SBI経済圏におすすめなサービス
- 効率的にVポイントを貯める方法
簡単にできるSBI経済圏の始め方が知りたい。
三井住友カード(NL)とOliveってどっちがおすすめ?
SBI経済圏でVポイントを効率的に貯めるには、具体的にどうしたらいいんだろう。
こんな疑問に答えます。
Vポイントを効率的に貯められるSBI経済圏。
三井住友カード(NL)とOliveのどちらにするべきかなど、始め方が難しいですよね。
まず結論ですが、SBI経済圏を始めるのに必要なサービスは以下の3つです。
- 三井住友カード(NL)(クレジットカード)
- 住信SBIネット銀行(銀行口座)
- SBI証券(証券会社)
この記事では、これからSBI経済圏を始める経済圏初心者の人に向けて、ゆるくできるSBI経済圏の始め方を分かりやすく解説していきます。
最後まで読むことで、Vポイントを効率的に貯めて、節約につなげられるようになりますよ。
ぜひお気に入り登録やブックマークして、順番に始めてくださいね。
それでは、よろしくお願いします。
SBI経済圏の始め方|3STEPで始めよう
SBI経済圏とは、三井住友フィナンシャルグループとSBIホールディングスのサービスを利用して、効率的にVポイントを貯めるものです。
ただ今のところ、SBI経済圏は金融特化の経済圏で、他の経済圏と比べて規模が小さいです。
始めるのが簡単というメリットがありますが、反対に経済圏の恩恵が小さいというデメリットがあります。
まとめで紹介しますが、2つの経済圏を組み合わせるのがおすすめ。
SBI経済圏の始め方は、以下の3STEPです。
- 無料のサービスから登録・利用開始する(年会費・月額料金なし)
- コスパの良いサービスを利用する(ポイント還元率アップ・固定費削減)
- 効率的にポイントを貯める方法を知って利用する
それぞれについて詳しく説明していきます。
STEP①無料のサービスから登録・利用開始する(年会費・月額料金なし)
経済圏を始めるときは、なるべく無料のサービスから優先して始めましょう。
SBI経済圏では、以下の3つのサービスが必要です。
- 三井住友カード(NL)(クレジットカード)
- 住信SBIネット銀行(銀行口座)
- SBI証券(証券会社)
それぞれ説明していきます。
三井住友カード(NL)(クレジットカード)
引用元:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
三井住友カード(NL)は、年会費無料で作れるクレジットカードです。
Vポイントを貯めるには必須なので、SBI経済圏を始めるなら、まず三井住友カード(NL)を発行しましょう。
基本情報はこちら。
項目 | 三井住友カード(NL) |
---|---|
基本還元率 | 0.5% |
公共料金:還元率 | 0.5% |
発行~受取までの日数 | 1週間~2週間 |
利用可能枠(最大) | 100万円 |
国際ブランド | VISA MasterCard |
ETCカード | 550円 (前年度利用で無料) |
付帯保険 | 旅行:〇 ショッピング:× |
空港ラウンジ | - |
その他主な特典 経済圏のメリット | - |
申し込み条件 | 18歳以上 (高校生を除く) |
基本還元率が0.5%と、他の経済圏のクレジットカードと比べると、ポイント還元率が低め。
入会・利用・Webエントリー・SBI証券デビューで、最大22,600円分のVポイントをもらえます。
ただ、始めやすい現実的なライン※でもらえるのは、6,000円分のVポイントです。
※三井住友カード(NL)とSBI証券(投資信託:3万円)
詳細は、公式サイトのキャンペーンページからご確認ください。
三井住友カード ゴールド(NL)は、年会費5,500円かかります。
ですが、年間利用額100万円以上の場合は、年会費無料・クレカ積立のポイント還元率1%と、通常の三井住友カード(NL)よりお得。
利用額100万円以上が見込めるなら、三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめですよ。
\ タッチ決済&SBI証券で6,000ポイントもらえる /
住信SBIネット銀行(銀行口座)
引用元:https://www.netbk.co.jp/contents/
SBI経済圏の銀行口座は「住信SBIネット銀行」がおすすめ。
また、その中でも「V NEOBANK(Vポイント支店)」を選ぶのが最適です。
V NEOBANKは、Ⅴ会員限定の支店で銀行取引※でVポイントがもらえるため、SBI経済圏にはぴったり。
※Ⅴポイントが貯まる銀行取引
銀行取引 | 条件 | 獲得ポイント |
---|---|---|
外貨預金 | 月末残高合計300万円以上 | 50ポイント |
外貨積立 | 月1万円以上積立 | 10ポイント |
給与受取 | いずれかを月間合計1件以上利用 | 30ポイント |
年金受取 | ||
即時決済サービス | 1決済1万円以上※ 上限1日1回、1月10回(200ポイント)まで ※ SBI証券への外貨即時決済サービスは米ドルのみ1決済100ドル以上 | 20ポイント |
その他決済サービス | いずれかを月間合計1件以上利用 | 5ポイント |
カードローン | 月末残高合計15万円以上かつ約定返済をされたかた | 20ポイント |
スポーツくじ購入 | 1口購入ごと | 1ポイント |
公営競技入金 | 公営競技(即PAT(中央競馬)、SPAT4(地方競馬)、KEIRIN.JP(競輪))への合計入金額が2万円以上 | 5ポイント |
口座振替(銀行引落) | 1件ごと | 5ポイント |
被振込(給振・年金以外) | 他行からのお振込みが1回1万円以上あるごと ※ 上限25件(500ポイント)まで ※ 提携NEOBANK支店は他行に含まれません | 20ポイント |
SBI経済圏でVポイントを貯めたいなら、V NEOBANK(Vポイント支店)で口座を開設しましょう。
その他支店とV NEOBANK(Vポイント支店)の基本情報はこちら。
項目 | 住信SBIネット銀行 | V NEOBANK(Vポイント支店) |
---|---|---|
普通預金金利(最大) | 0.020% | |
定期預金金利(1年) | 0.100% | |
定期預金金利(3年) | 0.200% | |
定期預金金利(5年) | 0.400% | |
ATM手数料 無料回数/月 | 2~20回 | 5回 |
ATM入金手数料 | 110円 | |
ATM出金手数料 | 110円 | |
振込手数料 無料回数 | 1~20回 | 5回 |
振込手数料 同行 | 無料 ※三井住友信託銀行 | |
振込手数料 他行 | 77円 | |
コンビニATM | セブン銀行 Enet(ファミリーマート) ゆうちょ銀行(ファミリーマート) ローソン銀行 イオン銀行(ミニストップ) | セブン銀行 ローソン銀行 |
V NEOBANK(Vポイント支店)がおすすめな人
- Ⅴポイントをより貯めたい
- 条件なしで各種手数料の回数を多くしたい
住信SBIネット銀行(他支店)がおすすめの人
- 各種手数料の回数を5回より多くしたい(スマートプログラム)
- セブンイレブン・ローソン以外のコンビニでも利用したい
基本的な条件は同じなので、使い方に合った支店を選びましょう。
\ Ⅴポイントが貯まるネット銀行 /
SBI証券(証券会社)
引用元:https://www.sbisec.co.jp/contents/
SBI経済圏の証券会社は「SBI証券」です。
口座開設数No.1で、人気・満足度ともトップクラスの証券会社。
NISAを始めるときに迷ったら、SBI証券と楽天証券なら間違いはありません。
SBI証券の基本情報はこちら。
項目 | SBI証券 |
---|---|
国内株式売買手数料 (現物・信用取引手数料) | 無料 |
クレカ積立 ポイント還元率(投信) | 0.5% ※年会費無料クレジットカード |
クレカ積立上限額 | 10万円 |
投資信託本数 | 2,569本 |
つみたて投資枠本数 | 225本 |
口座開設数 | 1,200万超 |
外国株 | 米国株:5,768銘柄 中国株:1,304銘柄 アセアン株:529銘柄 |
また、SBI証券のクレカ積立でⅤポイントが貯まります。
カードごとのポイント還元率は以下の通り。
カード種類 | 年間利用額 | 還元率 |
---|---|---|
三井住友カード(NL) | 10万円未満 | 0% |
10万円以上 | 0.5% | |
三井住友カード ゴールド(NL) | 10万円未満 | 0% |
10万円以上 | 0.75% | |
100万円以上 | 1% | |
三井住友カード プラチナプリファード | 100万円以上 | 1% |
300万円以上 | 2% | |
500万円以上 | 3% |
※2024年10月買付分までのポイント還元率
・三井住友カード(NL):0.5%
・三井住友カード ゴールド(NL):1%
・三井住友カード プラチナプリファード:5%
通常の三井住友カード(NL)では、年間利用額10万円以上で、ポイント還元率が0.5%。
また、三井住友カード ゴールド(NL)は、年間利用額100万円以上でポイント還元率が1%になります。
年間利用額100万円以上だと、年会費5,500円も無料になるため、安定的に年間100万円以上利用できるなら、三井住友カード ゴールド(NL)がお得です。
NISA積立でポイントも貯まるので、証券会社とクレジットカードは合わせるのが基本です。
\ 口座開設数No.1!手数料の安さもピカイチ /
STEP②コスパの良いサービスを利用する(ポイント還元率アップ・固定費削減)
次に、コスパの良いサービスを利用しましょう。
コスパの良いサービスとは、Vポイントの還元率が上がるものや固定費の削減になるサービスです。
ただ、SBI経済圏は規模が小さく、ここに当てはまるおすすめのサービスがありません。
今後、おすすめしたいサービスが出たら追加していきます!
STEP③効率的にポイントを貯める方法を知って利用する
SBI経済圏のサービスを利用し始めたら、効率的にVポイントを貯める方法を知って利用しましょう。
- お得なイベントを攻略する(主にネットショッピングサイト)
- 支払方法・チャージ・ポイントカード提示を意識する
- 娯楽系(エンタメ・旅行・グルメサイトなど)も、Ⅴポイントが貯まるサービスを意識する
- 会員ランク・パスなどを攻略する
4つの項目ごとに説明していきます。
お得なイベントを攻略する(主にネットショッピングサイト)
SBI経済圏にはネットショッピングサイトがありませんが、お得なイベントが1つあります。
それは、ウエル活です。
引用元:https://m.e-welcia.com/drug/20240301_welcia-point_out
ウエル活とは、ドラッグストア「ウエルシア薬局」の毎月20日のお客様感謝デーでできるもの。
ポイントの1.5倍分の買い物ができるイベントで、実質33%オフで買い物ができます。
ポイント使用例
5,000ポイント使用=7,500円分の買い物
10,000ポイント使用=15,000円分の買い物
30,000ポイント使用=45,000円分の買い物
SBI経済圏で貯められるVポイントをWAON POINTに交換することで、ウエル活ができます。
2024年5月現在、Vポイント⇔WAON POINTの交換レートは1:1なので、ポイント交換で損することはありません。
詳細は、ウエルシア薬局公式サイトをご確認ください。
2024年8月までは、Ⅴポイントのままでもウエル活可能です!
支払方法・チャージ・ポイントカード提示を意識する
引用元:https://www.smbc-card.com/camp/00058/index.html
対象のコンビニ・飲食店では、スマホタッチ決済をしましょう。
細かい条件などなく、7%のポイント還元を受けられます。
- セイコーマート
- セブンイレブン
- ポプラ
- ミニストップ
- ローソン
- マクドナルド
- モスバーガー
- サイゼリヤ
- ガスト
- バーミヤン
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- 夢庵
- その他すかいらーくグループ飲食店
- すき家
- はま寿司
- ココス
- ドトールコーヒーショップ
- エクセルシオールカフェ
- かっぱ寿司
※2024年5月13日時点(その他条件などは公式サイトで確認できます。)
これらのお店で、クレカ決済やクレカタッチ決済はなし。
スマホのタッチ決済を活用して、7%のポイント還元を受けましょう。
娯楽系(エンタメ・旅行・グルメサイトなど)も、Ⅴポイントが貯まるサービスを意識する
生活に必須ではない娯楽系のサービスなどでも、Ⅴポイントが貯まるサービスを意識しましょう。
特に、ふるさと納税は会社員ができる数少ない節税です。
SBI経済圏に限らず、ふるさと納税はおすすめ。
会員ランク・パスなどを攻略する
引用元:https://www.smbc-card.com/mem/wp/vpoint_up_program/index.jsp
家族ポイント・Ⅴポイントアッププログラムも組み合わせると、最大20%のポイント還元率になります。
家族ポイントは、2等身以内の家族を登録することで、1人につき最大+5%ポイント還元率が上がります。
また、Ⅴポイントアッププログラムは、対象サービスを利用することで最大+8%ポイント還元率が上がります。
- Oliveアカウント(アプリログイン):+1%
- Olive選べる特典:+1%
- SBI証券:最大+2%
- 住友生命:最大+2%
- 外貨預金:最大+2%
- 住宅ローン:+1%
- SMBCモビット:最大+1%
詳細な条件などは公式サイトから確認できます。
条件が少し厳しくややこしいものも多いため、簡単に達成できるものだけ達成しましょう。
SBI経済圏によくある質問・注意点・気を付けること
SBI経済圏によくある質問・注意点・気を付けることをまとめているので、ぜひ始める前に参考にしてください。
まとめ|SBI経済圏でやることはシンプル|初心者ならOliveはやらなくてOK
SBI経済圏を始めるなら、以下の3つだけでOK。
- 三井住友カード(NL)(クレジットカード)
- 住信SBIネット銀行(銀行口座)
- SBI証券(証券会社)
スマホのタッチ決済・SBI証券のクレカ積立で、効率的にVポイントを貯めていきましょう。
貯めたⅤポイントの使い道としておすすめなのは、ウエル活です。
SBI経済圏は、ネットショッピングサイト・スマホ回線がありません。
1つの経済圏だけに頼らず、他の経済圏との組み合わせがおすすめです。
組み合わせのメリット
SBI経済圏の弱みであるネットショッピングサイト・スマホ回線を、ドコモ経済圏でカバーできます。
おすすめのサービス
dカード・d払い・ahamo・Amazon・メルカリ
組み合わせのメリット
SBI経済圏の弱みであるネットショッピングサイト・スマホ回線を、PayPay経済圏でカバーできます。
おすすめのサービス
Yahoo!ショッピング・PayPayカード・PayPay・PayPay銀行・ワイモバイル
組み合わせのメリット
買い物は実店舗が多い・スマホも格安SIMで問題ないという人には、やることがシンプルで費用も少ないです。
おすすめのサービス
ウエルシアカード・AEON Pay・イオン銀行・イオンモバイル・各イオンアプリ・オーナーズカード
2つの経済圏を組み合わせる主なメリットは、以下の2つ。
- サービス・還元率の改悪に備えられる
- それぞれの経済圏のいいとこどりができる
年会費や月額料金が無料のサービスをメインで併用するので、余計な費用はかかりません。
経済圏ごとに強みや弱みはそれぞれなので、弱みを補い合う組み合わせは相性抜群です。
あとから組み合わせれば大丈夫!
最後まで読んでいただきありがとうございました。